楽しくゲームをするために スペードは、単純に「1+1=2」となるゲームではありません。テニスでいうタブルスと共通するのですが、「1+1=4や10」になったり、逆にマイナスになったりするのがこのゲームの大きな特徴といえるでしょう。 テニスの杉山愛選手をご存知でしょうか?彼女のWTAランキングはシングルスよりもダブルスの方が高いのです。つまり、パートナーシップの能力が高いのでしょう!スペードもテニスと同じです。パートナーシップがない人は、はっきり言ってこのゲームは不向きだと思ってください。「1+1を4や10」に変えられる人こそ、スペードの上級者です。 よく、レートや戦歴でその人の強さを推測しようとする人がいますが、はっきり言ってレートや戦歴なんて、スペードというゲームでは「強さ弱さ」を判断する何の基準にもなっていません。レートを上げようと思ったら、レートの高いOPとばっかりゲームをしてれば簡単にレートなんて高くなるし、戦歴を良くしようと思ったら固定Pをつくるか、勝てそうなところを奇襲すれば簡単に勝率は上がるものなのです! 「本当に上手くなりたい!」と思ったら、誰彼問わず組んでゲームを楽しんでください。下手くそな人と組むと、変な癖がついて自分の実力が落ちると思っている人はそれまでの人です! 話は変わりますが、スペードでは相手の顔が見えないのを良いことに「バカ!」とか「下手くそ!」と言ったりするのは絶対やめてくださいね。「弱い犬ほど、よく吠える。」という言葉をご存知ですか?弱くて弱くてびくびくしているから「バカ!」とか「下手くそ!」とPに向かって言って、自分を強く見せたいだけなのです。本当に強い犬は何があっても動じないものなのですよ♪まっ、そんな事を言う人に限って、スペードでもっとも大切な「相手の心を読む」ということができていないのですから、あなたの方がよっぽど「バカ」ですよ…(笑) 長くなりましたが、このサイトで勉強してくれた方は「思いやりの気持ち」を大切にしてスペードというゲームを楽しんでくださいね♪(*'-^)-☆ |
![]() 私が作成したウサギです(★^−^★)v 素材として利用したい場合は、トップページへのリンクとご報告お願いします。 |
linkk登録時のパスワードは「tennis」です。 |