A実際にビッドを打ってみよう <11〜20> |
<例題11>![]() ![]() ![]() ![]() (答え)1ビッド ニルをしたいところですが、DとCが特にきついのでニルはしません。 <例題12> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)4ビッド HAで1ビッド、Sで3ビッド。Sは一見2ビッドに思えますが、SQがSKに取られても「SJ、T」でトリックを取れるので3ビッドになります。 <例題13> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)1ビッド DKで1ビッドです。 <例題14> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)3ビッド CA、DK、HKで3ビッドです。 <例題15> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)6ビッド 「SA、K、Q」で3ビッド。CK、HKで2ビッド、Dのシングルトンで+1ビッド。 このハンドはDNの成功率が高そうなので、トリッキービッドになりますが8ビッドにして、PにDNを行かせる方法もあります。PがDNをしてくれれば8ビッドはきっと取れるでしょう(笑) <例題16> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)5ビッド 「HA、K」と「SA、K」で4ビッド。Cのシングルトンで+1ビッド。 <例題17> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)4ビッド 「HA、K」とSAで3ビッド。Cのシングルトンで+1ビッド。 <例題18> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)3ビッド CA、DA、HKで3ビッド。余裕はありませんが、Pが+0.5ビッドの余裕があることを期待して3ビッドです。 <例題19> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)2ビッド 「DA、K」で2ビッド。 <例題20> ![]() ![]() ![]() ![]() (答え)5ビッド CA、DK、HK、「SA、K」で5ビッド。 |